1日前
新番付発表 幕内・十両レビュー 令和7年名古屋場所
R7 名古屋場所予想番付(序二段〜序ノ口)
R7 名古屋場所予想番付(幕下〜三段目)
R7 名古屋場所予想番付(十両)
R7 名古屋場所予想番付(幕内)
新番付発表 幕下以下レビュー 令和7年夏場所
新番付発表 幕内・十両レビュー 令和7年夏場所
R7 夏場所予想番付(序二段〜序ノ口)
R7 夏場所予想番付(幕下〜三段目)
R7 夏場所予想番付(十両)
R7 夏場所予想番付(幕内)
新番付発表 幕下以下レビュー 令和7年春場所
新番付発表 幕内・十両レビュー 令和7年春場所
R7 春場所予想番付(序二段〜序ノ口)
R7 春場所予想番付(幕下〜三段目)
■1956 令和7年7月場所幕下「機械的」番付
■1955 令和7年7月場所予想番付(幕下5枚目まで)
■1954 令和7年5月場所千秋楽雑感
■1953 令和7年5月場所14日目雑感
■1952 令和7年5月場所13日目雑感
■1951 令和7年5月場所12日目雑感
■1950 令和7年5月場所11日目雑感
■1949 令和7年5月場所10日目雑感
■1948 令和7年5月場所9日目雑感
■1947 令和7年5月場所中日雑感
■1946 令和7年5月場所7日目雑感
■1945 令和7年5月場所6日目雑感
■1944 令和7年5月場所5日目雑感
■1943 令和7年5月場所4日目雑感
■1942 令和7年5月場所3日目雑感
991. 2025年名古屋場所番付発表
21日前
990. 白鵬の第二の人生
989. 大の里横綱昇進
988. 幕内・十両の優勝力士が2場所連続同じ組み合わせ
987. 十両で2場所連続13勝以上
986. 2025年夏場所千秋楽を勝手に語る
985.2025年大相撲名古屋場所番付予想
984. 2025年夏場所14日目を勝手に語る
983. 2025年夏場所13日目を勝手に語る
982. 2025年夏場所12日目を勝手に語る
981. 2025年夏場所11日目を勝手に語る
980. 2025年夏場所10日目を勝手に語る
979. 2025年夏場所9日目を勝手に語る
978. 大の里横綱昇進ほぼ確定?
977. 2025年夏場所中日を勝手に語る
20日前
【相撲協会退職】白鵬翔さんには「世界相撲グランドスラム」と「相撲が五輪種目になること」への夢に向かって、頑張って頂きたい・・・くれぐれも張り差しとエルボーは推奨しないよう、切に切に切に願いたいですね
23日前
【訃報】元藤ノ川の服部祐兒(ゆうじ)さんを悼む・・・アマ横綱と学生横綱を2回ずつ獲得し、1983年春場所に幕下付出デビューも、最高位前頭3枚目で終わったことが惜しい・・・64歳は早い、ご冥福をお祈りいたします
【引退】大の里が横綱昇進の陰で、「弓取式最多回数」の聡ノ富士に、48歳の最古参力士の澤勇が引退・・・新陳代謝が必要な角界とはいえ、寂しいね・・・
【令和7年大相撲夏場所・千秋楽速報!】豊昇龍が横綱の意地を見せましたね、大の里の全勝優勝を止めて存在感を発揮したのは良かった!・・・小結で12勝目を挙げた若隆景は、来場所の成績次第では大関昇進でしょう、大栄翔と霧島も同様にね
【令和7年大相撲夏場所・十四日目速報!】大の里は大栄翔を相手に一瞬危なかったですが、押し出しで14連勝!・・・高安との対戦で、千代翔馬が「踏み出し」、私は初めて聞きました
【令和7年大相撲夏場所・十三日目速報!】大の里、2場所連続4度目の優勝、歴代1位の所要13場所で横綱昇進へ!・・・まずは残り二日間勝って、全勝優勝しようではありませんか!
【令和7年大相撲夏場所・十二日目速報!】全勝の大の里は伯桜鵬相手にこれ以上ない圧力をかけてのはたき込み、明日の優勝は間違いない!・・・豊昇龍はなぜバカの一つ覚えのように張り差しをするのか、霧島に負けて当然だよ
【令和7年大相撲夏場所・十一日目速報!】宇良が高安相手にまた「伝え反り」、これぞ大相撲の醍醐味!・・・大の里は若隆景相手に一瞬危なかったですが、「横綱相撲」でした!
【令和7年大相撲夏場所・十日目速報!】後続に2差をつけた大の里は、2場所連続優勝は当然として、全勝を目指してほしい!・・・1敗の安青錦と伯桜鵬は、ベテラン三役陣に力の差を見せつけられましたが、これも勉強!
【令和7年大相撲夏場所・九日目速報!】今の大の里には、業師の宇良も全く通用しない、隙がない強さです!・・・元嘉風の中村親方の解説は実に勉強になりますが・・・
【令和7年大相撲夏場所・中日速報!】大の里の圧力に平戸海は引かざるを得なくなった、強すぎるストレート給金直し!・・・豊昇龍相手に尊富士の立ち合いの変化は「オジンくさい」、成長が止まりますよ
【令和7年大相撲夏場所・七日目速報!】大栄翔はまたもったいないことをした、これじゃあ「万年関脇」で終わります、歯がゆすぎる・・・その点、大の里は前に出過ぎた尊富士を難なくはたき込み、違いを考えましょう
【令和7年大相撲夏場所・六日目速報!】「大関とり」の大栄翔は、平戸海相手にあまりにももったいなかった・・・大の里は豪ノ山相手に文句なし・・・北勝富士の引退についても一言、「お疲れ様でした」
【令和7年大相撲夏場所・五日目速報!】大の里が玉鷲戦で見せた速攻相撲はもはや「横綱」、油断さえなければ残り十日も大丈夫!・・・大栄翔も王鵬を問題にせず5連勝、場所後の大関昇進が見えてきた!
【令和7年大相撲夏場所・四日目速報!】大の里は今日の王鵬も含め、三日続けて難敵を撃破、もう横綱昇進確定じゃないですか!・・・豊昇龍は、阿炎を相手に立ち遅れ、のど輪攻めからの引き技は分かっていたはずですが・・・
5日前
秩父札所14番【今宮坊】今宮神社の別当だった頃の面影が残る町中の寺院
11日前
秩父札所15番【少林寺】牡丹の名所として知られる小さなお寺
13日前
秩父札所12番【野坂寺】十三佛尊像をはじめ山門や数多くの仏像など見どころが満載
23日前
2025年 大相撲五月場所観戦記~両国国技館周辺では何が起こるかわからない!?~
23日前
【6月7日更新】令和7年(2025)大相撲冬巡業スケジュール
28日前
GWは横須賀スタジアムで二軍戦を!②~サインをいただける機会はあるのか!?~
GWは横須賀スタジアムで二軍戦を!①~球場へのアクセスは徒歩でOK!~
大相撲八王子場所に行く!~地方巡業ならではのお楽しみを発見!!~
秩父の桜をたっぷり堪能! in 埼玉③【清雲寺】しだれ桜の見頃を逃すも遅咲きの桜は満開!
秩父の桜をたっぷり堪能! in 埼玉②【昌福寺】しだれ桜があまりに見事で…!
ピート・ローズのこと
秩父の桜をたっぷり堪能! in 埼玉①【三峯神社】御仮屋神社まで足を延ばしてみる
【髙楽寺】日本穴場めぐり(東京都)~しだれ桜「桜姫」に魅せられて~
吉野梅郷、梅の季節じゃないの! in 東京②【大聖院】「親木の梅」は三代目に
吉野梅郷、梅の季節じゃないの! in 東京①【青梅市梅の公園】雨でも梅はきれいだった
「優磨プロレス」興行は見たくもないし関わりたくもない!!
1日前
第107回全国高校野球選手権岡山大会 対戦組合せ
2日前
鬼木の鹿島でリアル鬼退治! 雉が鹿島灘で舞い上がる!!
3日前
今季最大のアウェーの洗礼の予感!? 鹿島は地の果て・・ はたして日本なのか?
4日前
またも瞬殺!! 「中国ダービー」を上回る争奪戦! 『川鉄ダービー』も超速“完売”の現実。スタジアムのキャパシティ不足問題が過熱することで新スタ構想が進めば良いのだが!?
5日前
vs 横浜F・マリノス 打ちのめされたサンドバッグ状態でも勝点「3」を死守できたのがファジを象徴するのか? 厳しい戦いが続く中で逞しく前進したいものだ!!
6日前
写真で振り返る第21節 ガス欠気味の後半はシュートの雨を浴びたものの、耐え抜いて掴んだ勝点「3」!
7日前
PVの見直しは安全上やむなしとは思いますが、「中国ダービー」が岡山の活性化に大きく貢献できることを祈ります!
8日前
岡山から日産へ! 新横浜~小机~日産スタジアムのルートを選択した理由とは!?
9日前
内容が伴わなくても大事なのは勝つこと! この勝点「3」はでかい!!
10日前
チーム状態がどん底の相手と対戦する時が最も難しい! 明日は横浜に集合しよう!!
11日前
vs アビスパ福岡 希望の見つけ難い完敗! 負けてはいけない試合に負けていては中々目標に到達できない。目の前の試合に何としても勝つことに集中しよう!!
13日前
写真で振り返る第20節 勝ち負けよりもチームとしての方向性が見えないことが不安材料! 後半戦を戦う為に何をすべきかを考えないといけない!
14日前
この方法の良し悪しを論じる前に、こうならない方策を考えないといけない!?
14日前
2025シーズン 3rdユニフォーム
本場所期間中の更新、長期休場についてのお知らせ
令和6年夏場所千秋楽 大の里初優勝!
令和6年夏場所千秋楽 大の里×阿炎の見どころ
令和6年夏場所14日目 1差で楽日、奇跡へ進め豊昇龍
令和6年夏場所 幕下5枚目以内力士全取組 13日目
令和6年夏場所14日目 阿炎×琴櫻の見どころ
令和6年夏場所13日目 欧勝馬4敗、若元春の意地
令和6年夏場所 幕下5枚目以内力士全取組 12日目
令和6年夏場所12日目 新入幕・欧勝馬トップ並走
令和6年夏場所 幕下5枚目以内力士全取組 11日目
令和6年夏場所11日目 大の里、豊昇龍に3連敗
令和6年夏場所 幕下5枚目以内力士全取組 9日目
令和6年夏場所 幕下5枚目以内力士全取組 中日
令和6年夏場所 幕下5枚目以内力士全取組 7日目
令和6年夏場所 幕下5枚目以内力士全取組 6日目
1日前
日体大相撲部の異色の才能、杉本弘樹!
12日前
【純烈、激動の歴史】6人から3人へ、純烈の波乱の15年の軌跡を徹子の部屋で語る!
12日前
相撲協会との共存?競合?白鵬氏の新構想の影響を考察する
13日前
元大関・朝乃山、十両復帰を目指す名古屋場所への挑戦
13日前
阿武剋「立ち合いで負けない自信ある」総当たり戦に燃える!
13日前
安青錦が初の上位総当たり!相撲界に挑む意気込み
16日前
【一問一答】松井秀喜氏が語る、長嶋茂雄氏の教えと野球の未来
16日前
人気力士列伝『関脇 寺尾』「今日一日の努力」を積み重ね息の長い力士人生を歩んだ「小さな鉄人」
16日前
熱視線を集める久慈の朝稽古と春日野部屋の夏合宿
16日前
15歳で190cm!? 35年ぶりに誕生した英国出身力士!
16日前
東山紀之の芸能界復帰はいつ?藤島ジュリー景子氏の告発本から考える
16日前
久保凛、高校歴代2位の快挙!1500mでも輝く秘訣とは?
16日前
奈良県、クマを保護から殺処分へ転換へ!
16日前
荒汐部屋下諏訪合宿スタート、一般公開中!
16日前
新横綱大の里の試練!名横綱も苦しんだ横綱デビュー場所の難しさ
【旅人が行く!】大相撲12日目。
国技館入りする力士を定点撮影したビデオ
令和七年大相撲一月場所六日目
【東京23区】都心の色々なスポットを巡ってみた2【東京都】
第一ホテル両国 さくら 和食ランチビュッフェ
大相撲一月場所 千秋楽 序二段 取組結果
大相撲一月場所 14日目 序二段 取組結果
大相撲一月場所 13日目 序二段 取組結果
大相撲一月場所 12日目 序二段 取組結果
大相撲一月場所 11日目 序二段 取組結果
大相撲一月場所 10日目 序二段 取組結果
国技館、東京ドームよりも古いんだけど…
大相撲一月場所 9日目 序二段 取組結果
大相撲一月場所 中日 序二段 取組結果
大相撲一月場所 7日目 序二段 取組結果