「ザ・おやじファイト」(33歳以上のスパーリング大会) を目指している方、応援している方、日々、熱くボクシングを練習している方、練習方法などTBしてください。
新日本プロレス、WWE、AEW、ROH、インパクトレスリングを中心にプロレスの試合結果・ニュース・インタビューをお届けするプロレスブログ・まとめサイト。
太極拳・伝統楊式系健気服扇功社・東京板橋教室では、太極拳の推手を中心に練習しています。十五式太極拳(伝統楊式系)、基本功法(気功)と推手(太極推手)を練習中です。
将棋の名人制はA級をはじめB1・B2・C1・C2と各クラスに分かれている。A級は10人のリーグ戦で最高成績者が名人に挑戦できる。A級の順位は名人戦敗退者が1位、以下成績順に2位からから8位までが決定す
大相撲夏場所が終了して2日経過したが、まだ相撲ロスと闘っている今日この頃。 場所後、不振の3大関に対して酷評されている記事を多く目にしたが、その気持ちは大いにわかる。 2大関が負け越し、唯一勝ち越した貴景勝も千秋楽ようやくの勝ち越しであり、3大関の合計成績は『19勝26敗』と散々であった。 優勝争いはおろか勝ち越しすらギリギリな状態であるため、不満を抱くファンがいても無理はないだろう。 ここからは私個人の3大関への感想だが、まず大関2場所目の御嶽海から振り返ると、今場所は明らかにどこか負傷しているのだろうと思わせる相撲内容だった。 元々この力士は強さと弱さが混在しており、強いと思わせた翌日にあ…
昨日照ノ富士の優勝によって幕を閉じた大相撲夏場所。題名にも挙げているが、千秋楽の『照ノ富士ー御嶽海』の割に対して不満を抱いている方も多い様子である。確かに気持ちはわかる。 御嶽海は14日目に負け越しを喫しており、さらにはその14日目の貴景勝戦ではあまりにも一方的な敗れ方であった。元々御嶽海はムラのある力士であり、強さと弱さが混在する力士ではある。しかし今場所を通じてもそうだし、特に14日目の相撲を見ると、そういう次元ではないほど御嶽海の状態が悪いことが伝わっていた。その中千秋楽に照ノ富士と割を組まれ、御嶽海に対して期待出来るものはなかっただろう。期待できるものがなかったことに関しては共感できる…
ジェルボンテ・デービス 「メイウェザーと離別へ!」 WBA世界ライト級王者
WBA世界ライト級レギュラー王者ジェルボンテ・デービス(米)=26戦全勝(24KO)=は、5月28日(日本時間29日)に米・ニューヨークで行われる、同級1位ロ…
さて、超難題のようにとらえられている節がある、来場所の予想番付です。いつも通り幕下5枚目まで。まずは幕内です。多くの方が三役の人数を増やせとか、増やしてくるのではないかといったことを言っているようですが、私の予想としては上位はこれ一択です。苦肉の策として、
9/17 カネロvsゴロフキン 4団体統一世界スーパーミドル級戦
4団体統一世界スーパーミドル級王者サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)=57勝(39KO)2敗2分=は、9月17日(日本時間18日)に予定される次戦で、IB…
マイナビベガルタ仙台レディースの宮本華乃選手が、契約満了のため2021-22シーズン限りでの退団が決定。 先日、Yさんと話していたことが現実に。 ショックです。 ケガに泣かされて。 リハビリ中、初めてお話しして引き寄せられ。 マイナビの推しの選手に。 コロナ禍でしたが、なんどもイベント等で写真を撮ってもらい。 ケガから復帰し試合にもやっと出れました。 が、再び大けが・・・・・。 そして...
20時半〜1時半 3時半〜6時半久々に8時間睡眠でした。よく寝ました。週末飲み会に柔道で疲れたのかな?東京で結局飲み会6件も入ってました。26日に帰りますが、…
新日本プロレス・試合結果・2022.5.25・ベストオブザスーパージュニア29・八日目【オープニングVTR】
新日本プロレス・2022年5月25日・ベストオブザスーパージュニア29(BEST OF THE SUPER Jr.29)・後楽園ホール大会・八日目の試合結果、動画まとめ!A&Bブロック5戦目!マスター・ワト対エル・デスペラード!YOH対高橋ヒロム!
今日の川崎版読売新聞に載せてもらいました。川崎市役所市長への表敬訪問の記事です!!今日川崎にいる方は見てください!画像はスマホを見ている真琴です。川崎真琴、防…
師匠の合気技☆は、四次元ポケット☆並に底ナシ♪!?・・・そんな師匠の技☆が、さらに覚醒☆!?しちゃいました!?♪
昨日は、 「咲心棒☆体操」の日だったんですが、 昨日のブログにも書いた通り、 最近、先生(タローさん)に、 「
20220524 新日本プロレス BOSJ 後楽園ホール大会1日目 1/4
どうも、SAISHUです本日は新日本プロレスBOSJ後楽園ホール大会1日目の模様をお届けそれではいってみましょーーーー第1試合アレックスゼイン選手 VS フランシスコアキラ選手第1試合からタイトルマッチかと思わせる、すごい試合でしたアキラ選手のアクロバットで斬新な攻め、ア
本件について周知いただきますよう、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。 ■問合せ先 今治拳友会事務部 (以下転載)--------令和4年5月 25 日小中…
誰でも楽しく運動を続けられるをコンセプトに、老若男女どなたでも気軽にフィットネス感覚でボクシングを楽しむことができる初心者の方向けのボクシング・フィットネスジムです。
燃える闘魂! 柔道、ブラジリアン柔術、サンボ、レスリング、相撲、合気道、空手道、少林寺拳法、カンフー、テコンドー、ボクシング、キックボクシング、シュートボクシング、ムエタイ、修斗、少林寺拳法、日本拳法、空道、柔術(JJIF)、バーリトゥード、プロレスなど。 K-1 - 立ち技中心(ただし、それに限定しない試合も行われる) DEEP Strikeforce UFC 修斗 パンクラス の話題も!
テーマ投稿数 1,426件
参加メンバー 82人
★パソコン格闘ゲーム『覇拳伝』に関するトラコミュ!
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
ブラジリアン柔術の試合や練習のエピソード、所属するアカデミー・サークルのメンバーの話など。 または国内、海外の凄い柔術家の話、さらにはグラップリング・センキモノ・No-Giの話題等で盛り上がりましょう!
テーマ投稿数 6,280件
参加メンバー 15人
総合格闘技イベント『DREAM』についてのことならなんでもOKです! ぜひ投稿してください!!
テーマ投稿数 276件
参加メンバー 16人
最近フェンシングを始めました。 フェンシングに興味のある方、フェンシングを行っている方、皆さん気軽にトラコミュしてくださいね。
テーマ投稿数 82件
参加メンバー 10人
アマチュアレスリングについての話題で盛り上がりましょう! タックルや投げなどの技術的な話や、自分のクラブの面白い人や試合でのエピソードなどをどうぞ!
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 7人
女性の武道家、格闘家が集うコミュです(^^)
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 7人
レスリングは、ヨーロッパが発祥の格闘技。徒手で組み合い、投げるなどで相手を倒すことを主眼とする。
テーマ投稿数 22件
参加メンバー 9人
大相撲(おおずもう)は、 1.日本古来の奉納相撲を起源とし、江戸時代から続く職業的な最高位の力士たちによって行われる神事や武道、または商業的な相撲興行であり及びその母体となる力士・関係者の集団・社会を指す。現在では日本相撲協会が主催する相撲興行である。本項で詳述する。 2.がっぷりと四つに組んだ力士同士の力が拮抗して、なかなか決着がつかない相撲の取組。NHKの相撲実況中継では、(特に上位同士の)取組がおよそ1分を超えると「大相撲になりました」というアナウンスが入る。なお、およそ4分を超えると「水入り」になる場合がある。 3.力士とは四股名を持ち、神託によって神の依り代になり特別な力(神通力)を備えるもの(御利益のある特別な人)。具体的には、四股を踏む「しこ」とは醜女(しこめ)の「しこ」をあらわし、穢れや邪気を祓う行為であり、その土地に五穀豊穣や無病息災をもたらすと言われている。赤子を抱いてもらう事により、その子が健やかに育つと言われている。手形などは、縁起物として珍重される。その中で最高位の者を横綱と呼び全ての力士の象徴として、注連縄で「綱を張る」のは、神の依り代の証であり、御神木や夫婦岩などと同じである。また「弓取り式」は神事としての舞神楽であり、弓取る者とは武士(もののふ)の事である。この事から力士は「神職」であり同時に「武士」でもある。
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 25人
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
「ザ・おやじファイト」(33歳以上のスパーリング大会) を目指している方、応援している方、日々、熱くボクシングを練習している方、練習方法などTBしてください。
少林拳(少林武術)についてのコミュ。少林拳に関する映画、武術として語りましょう。
全日本&ノア社長 プロレスラー 三沢光晴さんの 生き方に 勇気付けられた方!
西岡 利晃(にしおか としあき、男性、1976年7月25日 - )は、日本のプロボクサー。兵庫県加古川市出身。第25代WBC世界スーパーバンタム級王者。JM加古川ジム所属選手としてプロデビュー、2000年9月より帝拳ボクシングジム所属。身長169.2cm。 バンタム級時代は「最も世界に近い男」「日本のエース」としてファンの大きな期待を集めた。スーパーバンタム級に転じてからも連勝を続け、5度目の世界挑戦において王座奪取に成功。サウスポーのボクサーファイターで、愛称は「スピードキング」。
長谷川 穂積(はせがわ ほづみ、男性、1980年12月16日 - )は、日本のプロボクサー。兵庫県西脇市出身。身長167.5cm、リーチ169cm。現WBC世界バンタム級王者。真正ボクシングジム所属。 2005年4月16日に14連続防衛中だった伝説の王者ウィラポンに勝ってWBC世界バンタム級タイトルを奪取。以来4年以上に渡ってベルトを防衛し続け、9度の防衛戦のうち4度が世界ランク1位を相手にしながらも勝ち続けて3度の年間MVPを受賞しており、「日本ボクシング界のエース」「バンタム級絶対王者」と呼ばれている。
愛称は「Pacman(パックマン)」サウスポースタイルからの左ストレートを主武器にしている。 デビューはライトフライ級からの出発で現在はスーパーライト級で戦っている。アジア人初のメジャー王座4階級制覇王者である。「事実上の7階級制覇王者」と評価されている。 日本人では長谷川穂積を生んだ千里馬神戸ジムの千里馬哲虎選手などが対戦している。 2008年12月6日のオスカー・デ・ラ・ホーヤ戦のフィリピンでのテレビ視聴率は98%を記録し、アジア人史上最高額となる1試合2,000万ドル以上のファイトマネーを獲得した。
シュートボクシングを中心に格闘技などに関することならお気軽にトラックバックして下さい。