ボクシングに関すること
ゴーーーーーーーーール!! 皆さんこんにちは!!!お疲れ様です!! ダイエット企画、断食編! ついに全日程終了いたしました!!!! まずは、5日目のレポート。 5日目は仕事が休みということもあり、更に体重を落とすため大ラッシュ!! スーパー銭湯に行って、大量の水を摂取し、サウナへ!! 身体に残った毒素などを全て流し切り、いざ体重計へ。 82kg→75kg え…まじ… 最後サウナドーピングを使ったとはいえ、これはすごい!!!! 前日比 初日と比べて… 感動!!! ここまで変わるんだな〜、たった5日で。 比較が下手クソですみません… その後の食事が大事ということで、一発目の食事は 大根の貝汁煮 職…
皆さんこんばんは!!! こんなおじさんのダイエット企画 たくさんの方に閲覧していただいてとても光栄に思います。 さぁ!3日目が終了します。 調子は… いい!!! 不思議と昨日より空腹に感じることがなく、1日目2日目よりも調子がいい感じがする。 体の変化も、偏頭痛持ちだったんだけど、痛みはなくなり、肩こりがひどかったのも、少し辛さが緩和された。 腕も細くなった感じがして、普段脂肪で見えていない腕の血管が見え始め身体もすっきりした感じ。 いつまでも続けられるんじゃないかなって思ってしまう笑 今度長期休みが取れる日があったらどこまで断食できるか挑戦してみようかな。 世界記録とかどのぐらいなんだろうと…
【ルール説明】 bobbobo.hatenablog.com 【1日目】 bobbobo.hatenablog.com 皆さんこんばんは!! ついに2日目が終わろうとしていますが、今日のレポートを!! 正直。 なめてました。 今日の夕方までは余裕だったのですが、夜から空腹ラッシュ… 食材に囲まれながらだと誘惑に負けそうになる。 途中力も入らなくなる。 今もかなり空腹の状態 しかし、この動画に救われました。↓ www.youtube.com この動画を見て、鼻くそをつめたソーセージのことばっかり考えていました。 これを考えることによって、自然と空腹を紛らわせられる。 多分極限まで来ると、鼻くそソ…
ボクシングに関すること
中国南派武術 詠春拳に関連する情報や記事など
プロレスや格闘技などを愛する方のトラコミュです。 プロレスや格闘技に関することなら何でもOK! 熱い記事お待ちしております!
ファイプロの情報。その他プロレス・格闘技など愛する方のコミュニティーです。
ここではロシア武術のシステマやセルフディフェンスについて語り合いましょう。
UFCのトラコミュが無いので作りました。UFC関連の記事であれば何でもいいのでガンガントラックバックしてください。
格闘技に関わるすべての人のブログ村トラコミュです。同種・異種を問わず幅広くみんなの格闘技情報を共有していきましょう。
稀勢の里を応援している皆さん集まってください。
タイガーマスクに胸を熱く焦がしたアナタ・・・初代タイガーマスクから4代目タイガーマスク、アニメのタイガーマスクが大好きだというアナタ。タイガーマスク・マニア集結しましょう!
アメリカ合衆国で出版されているボクシング専門の雑誌である。当初はボクシング・レスリング専門誌として1922年にスタートしたが、その後ボクシングに特化した雑誌となっており、独自にボクサーのランキング付けも発表している。ボクシング界では最も歴史と権威ある雑誌とされ、"The Bible of Boxing(ボクシングのバイブル)"とも呼ばれている。 リングマガジンは1922年2月15日に、ナット・フライシャーによって初版発行された。また、スポーツライターのダン・ダニエルズが共同創設者として発行当初より協力している。当初はニューヨーク市を拠点にしたが、その後ロングアイランドに拠点を移し1993年に現在のペンシルベニア州の郊外に移った。 初版はわずか24ページで20セントの雑誌であったリングマガジンだが、スキャンダラス部分もオープンにし、また多くの実力のある無名ボクサーを紹介するなどボクシング界に大きな貢献を果たした。 1977年には英語版だけでなくベネズエラからスペイン語版、東京から日本語版、パリからフランス語版と3つの国際版が出版される。日本からはジョー小泉が早くからリングマガジンに記事を投稿し、東洋地区通信員として活動をしており、現在はリング・ジャパンの代表になっている。 1983年には、ファイティング原田に対し、リングマガジンチャンピオンベルトの贈呈が行われた。 2007年9月にオスカー・デ・ラ・ホーヤが代表を務めるゴールデンボーイ・エンタープライズとその関連会社が、ケイパ・パブリッシング・グループからリングマガジンを買収したと発表された。ゴールデンボーイ・エンタープライズでは将来的にリングマガジンのタイトルの権威を向上させ、タイトルマッチが組めるようにしたいと考えている。しかし、GBP寄りに偏ってしまうのではないか、との批判もある。 "The Ring" and "The Bible of Boxing" are registered trademarks of Sports & Entertainment Publications, LLC.