元東洋チャンピオンのブログ。強くなる方法。普通の人がボクシング東洋チャンピオンになる方法その他。引退してからは色々書いてます。
WOWOWエキサイトマッチで放送された試合の感想などをアップしています。
人の一生は重荷を負うて遠き道を往くが如し。急ぐべからず。 旅のお方、休んでってくださいまし。
20年戦い続けた元・キックボクサー元・ボクサーな母ちゃんの日常。。
スポーツが好きなので日々のスポーツニュースに関する気になった事や雑感や日記など
ボクシングの試合結果や話題などを中心に更新しております、週末は速報やレポなんかもアップしております
「へっぴり」って「屁っ放り」つまりおならしてることなんですね。そんな日々見つかる新しい発見をダイアリーにしてみます。
2009年7月よりインド・ニューデリー在住。インドでの日々を中心に語りながら、日常を記していきます。
ボクシング、RIZIN,UFCの選手の情報などを紹介。注目の試合の予想やオッズなども書いていきます。
熊本ボクシング応援ブログです。(^^)
ムエタイ、ボクシング、キックボクシング、シュートボクシングなど、女子立ち技格闘技のブログです
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
秋山問題を風化させないために立ち上げてみました。みなさんよろしくお願いします!
格闘技やる側のみなさん、お疲れ様です。 みんなの稽古、練習、トレーニング日記をトラックバックしましょう!
UFC、CR、KOTC・・・現在世界中で無数の格闘大会が開催されています。海外格闘技に関することならなんでもOKですのでトラックバックしてください。
日本の国技「相撲(すもう)」についてなら、何でもいいです!
大相撲や横綱に関する話題はどんどんトラックバックしてください。
アームレスリングの情報交換しましょう。
2008年3月 プロレス知識検定試験『プロレス王』開催 3級2級同時合格を目指す皆様の情報交換の場にしていきましょう ともに一発合格を勝ち取ろう!!
柔道の井上康生のトラックバックをお願いします。
世界柔道選手権大会(せかいじゅうどうせんしゅけんたいかい World Judo Championships)とは柔道の世界大会である。国際柔道連盟が主催する。男子は1956年から、女子は1980年から開催されており、2007年までは原則2年に一度であったが、2008年以降は毎年開催される。1987年からは男女とも同一大会で開催している。通称“セカジュー”。
みんなが小さい頃楽しみにしていた3時のおやつ。 最近レシピが流行しているので、 3時のおやつのレシピがブログで 流行するのではないかとかんがえています。