今日は一日曇りです。そんなに寒くないでしょうか?海老名市っ! 少ないっていうけれど鼻がムズムズします... 水曜日です! お疲れ様です!「まかず」です! …
群馬県で看護師と農業を兼業で営んでいる開晃パパです☺今日は夜勤明けの開晃パパ💡帰宅するとまだ次男くんが登校🏫できておらず…💧って事で、送迎してから農業…
~渋谷西柔道ブログ~【自主トレ日&出稽古張り切ろう‼️】(σ≧▽≦)σ
●2月の通常稽古,一般練習会を更新済、下からご確認下さい● ⬇️ https://ameblo.jp/shibuyanishi4…
12月に引き続き、1月も寒波来ましたねー☃️更新が遅くなりましたが、1月の積雪の時の様子の動画です。雪大好きな福は喜んで外に出ましたが、白柴のコウは家に引きこ…
当日は、早くに目が覚めたが二度寝して、6:30起床。アップ開始時間と試合開始時間から逆算している。大風呂でちょっと体温めたりほぐしたりして、7時にはホテルのビュッフェ形式の朝飯。去年、試合時に腹ペコ(ガス欠)になった気がしたので学習した。昨夜もしっかり食
2〜9時半 18〜19時半睡眠朝は単語のテストをしました。朝は買い物に行って68円カレーパンと29円のコーヒー朝飯が97円で終わりました。シャワーを浴びて、ヘ…
こんにちは。 忘れてました、当番。ごめんなさい、ブログ警察の桑村くん。お詫びにブログの主役にするからね。 2年目小島です。。 寒い日が続いてます。南極の体感温度と数度しか違わないような日もありました。寒すぎ。 でも北大柔道部はめげない!! 桑村くんは今日も雪上で元気いっぱい! 大きな雪山に登れたね!高いから気をつけて降りるんだよ! あらら!転げ落ちちゃった!言わんこんちゃない…怪我してないかな、桑村くん。 大丈夫、我らが桑村くんはこんな事じゃへこたれません!!💪雪になんか負けてられるか!いっそこのまま「はう」で雪の上を移動してやる! がんばれ!桑村くん!お友達の曽我くんはこの姿に感動!曽我くんも「はう」を始めちゃいました。教養等の前で。この姿には1年生も感動しますよね。 あ!前から1年生が!これは勧誘...桑村くんは今日も元気いっぱい!
楽しかった 2023/02/06の通常稽古 海老名市柔道日記
暖かいです!お昼過ぎには13℃になります。しかし、曇り夕方には雨?今週末の金曜日は雪だるまのマークがついています!海老名市っ! 火曜日です! お疲れ様です!…
~渋谷西柔道ブログ~【月曜特別練習日、張り切って行きましょう‼️】( 〃▽〃)
●2月の通常稽古,一般練習会を更新済、下からご確認下さい● ⬇️ https://ameblo.jp/shibuyanishi4…
え~、東京であった全日本サ〇ボ選手権に出場してきました。去年に引き続き、64kg級です。<前日(移動日)の話>●予定:ホントは、この日は東京まで移動だけの予定。18時にある前日計量にあわせて、最後に風呂(またはサウナ)で体重調節して、あとは、体を休めるだ
今年の初夢は交通事故で緊急搬送された夢だった横森です。今日でテストが終わり、明日から漸く柔道を再開できます。巷のブログに乗じて受験生の肥やしになるとは思えない、私が総合理系から志望学部を目指すに至った経緯をお送りいたします。 丁度一年前、私は高校の先輩でもある石田先輩に連絡をして総合理系の説明をして頂きました。自分の共通テストの点数を加味して、学部入試による志望学部進学を諦め、移行による進学を目指すことにしました。総合理系作戦は最後の手段でしたが、心配が勝りました。これ以上時空のゆがみに巻き込まれたくなかったので^^ 北大で受験後、帰路に札駅でノートを買い、その晩から移行の勉強が始まりました。 それから1年が経ちました。稽古をせずに何をしていたかと言いますと、私の場合はレポートの精度を上げていました。無制...謝罪
2月4日土曜日献血40回目(浜松)ようやく期間開けで献血出来るようになりました。1か月半ぶりです。明日は浜名湖一周の予定なので、40回目は浜松を予約しました。献血が終わってから「遠州温泉みなみの湯」に行き、その後は天竜川河口にてキャンプ!と言っても寒いのでテント設営はせずに車中泊。ホントは焚火したかったんだけど、風が強いのでパス。近くの風力発電が唸りを上げて回ってます。昼間は河川敷に居た釣りやデイキャンプの人も、夜にはいなくなり、月夜の河川敷は私の独り占めです。夜あまりにも暇なので、月の光の中でゴミ拾い(笑)。寒い中で燃えるゴミ袋1袋分回収しました。明日は徒歩で浜名湖一周の予定です。何とか明るいうちに一周したいな。柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。にほんブログ村献血40回目(浜松)
0〜8時睡眠朝起きてシャワー浴びました。朝はヨーグルトとサラダ週末にライブに行くので、3/18の私企画のフライヤーとCDを作ってました。しかし、インクがなくな…
令和5年2月5日(日)江田島市スポーツセンターにおきまして第22回江田島市スポーツセンター杯少年柔道大会が行われました。我が有朋柔道塾からもたくさんの選手が参加みんな頑張りました。気になる結果については以下のとおり団体戦小学生1・2年の部優勝
2023/02/06 本日は心も体も強くなる通常稽古 海老名市柔道日記
少し暖かくなってきました?今日も晴れますっ!お昼くらいには12℃になりますね!海老名市っ! 今週もはじまります!月曜日です! お疲れ様です!「まかず」です!…
~渋谷西柔道ブログ~【日曜特練日、寝技ウィーク初日張り切ろう‼️】(≧∇≦)
●2月の通常稽古,一般練習会を更新済、下からご確認下さい● ⬇️ https://ameblo.jp/shibuyanishi4…
菊地真登先生☆出陣令和5年2月5日(日)墨田区総合体育館 サンボの全日本選手権にマサト先生が挑みました。マサト先生は過去に、シニアで1回ジュニア…
サンボ強化週間(ドミトリー・ゴンチャロフ先生)9日目(1/29)「Freestyle昭和柔道」への旅立ち
この日(1/29)日曜は、ゴンチャロフ先生&長谷川先生は、東京に移動である。私は自宅で早めに目が覚めて(最初は4時!)昨日の動画(YouTube限定公開)や写真とか、関係者への送信はすませた。7時前に車で第二あこう堂に到着。出発までそんなに時間はない。7:30過
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)