火曜稽古、キャッシュカードトラブル、そしてポークカレー 4月1日
朝稽古に出動。 サマータイム後初だし、 曇ってるから暗い。 パルク、6時45分 スワイショウ騎射体操(30回)気功超じっくりコース 四十式(7分50秒)自…
昨日家の中でけっ躓いて、 左足の指と左腕をちょっと痛めたので、 朝稽古はサボって寝てました。 昼は昨日の残りのカレー食べて、 夕方16時過ぎ教室へ。 午前中…
外は暖かいのに、 家の中は相変わらず寒くて、 昼寝できず・・・ 換気タイム 上空は快晴だが、 東の空は 三匹はまったり インクが薄くなってきたんで、…
空手護身術大会
これからの空手の話:【マウントの取り合いはダサすぎる】
空手の型 基本の「普及型Ⅱ」を図解でわかりやすく解説!分解図付き
伝統空手あるある:「中高年カオス」シリーズ 〜地方大会、大まかな概要〜
空手の基本「普及型Ⅰ」を図解でわかりやすく解説!分解図付き
上地完文の遺産 異彩輝く上地流の誕生
琉球舞踊と沖縄空手 武道と芸能の美しい調和
「受け」こそ空手の基本 空手の受けの基本を徹底解説! 【下段払い】図説有
「受け」こそ空手の基本 空手の受けの基本を徹底解説! 【中段 外受け】図説有
「受け」こそ空手の基本 空手の受けの基本を徹底解説! 【中段 内受け】
「受け」こそ空手の基本 空手の受けの基本を徹底解説! 【上げ受け編】
空手の先駆者 喜屋武朝徳の功績と歴史的な足跡
松茂良興作の武勇伝―泊手中興の創始者が描く琉球から明治の武道史 【泊手系統図掲載】
極真空手 vs 伝統空手 歴史、特徴、そして選択のポイント
伝統の武器術「琉球古武道」! その起源と武具の特徴を探る
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)