vs サンフレッチェ広島 耐えて耐えて、何とか勝点「1」まで僅かのところでそれすら失った痛恨の結末であっても、今後に生かせる何かを掴めたなら無駄ではなかったと回想できるのではないか?
どれだけ強がりを言っても、昨季まで16年間を「魔境」J2で苦しんできたファジアーノ岡山にとっては、隣の県にあるオリ10クラブのサンフレッチェ広島をライバル視するなど烏滸がましいことなのです。それでも、初の中国ダービーではアウェーの地でファジが勝利したことによって、この戦いはダービーと呼ばれることに近付きました。しかし、名実ともにダービーに相応しい対戦カードとなる為には、ファジがもっと強くならないといけません。まずはJ1に定着することが必要です。そこに到達する為の努力は惜しんではいけませんね。サンフレがJ2にいた2008年、ファジはやっとJFLに昇格してどうにかこうにかJリーグ加盟まであと少しというところでした。その年のJ2で勝点「100」、実に31勝をあげて2位のモンテディオ山形との勝点差「22」という圧...vsサンフレッチェ広島耐えて耐えて、何とか勝点「1」まで僅かのところでそれすら失った痛恨の結末であっても、今後に生かせる何かを掴めたなら無駄ではなかったと回想できるのではないか?
E-1選手権を取り上げることは過去には殆どありませんでした。今回、ファジから佐藤龍之介が選出されたことで取り上げることにしました。第1節はホンコンチャイナ戦。長いので香港戦と表記します。この試合のスタメンとベンチ入りメンバーです。19歳のGK、ピサノが先発。恐らく中国戦が早川、韓国戦は大迫が先発するのではないかと思います。3バックは安藤、荒木、古賀で構成しました。安藤と古賀は初選出です。右のワイドに久保、左ワイドが相馬、2ボランチは稲垣と川辺でした。前線はワントップに垣田、2シャドーはジャーメインと宮代です。3-4-2-1のファジと同じフォーメーションなので落ち着いて見られます。佐藤龍之介はリザーブに入りました。では、香港戦のスコアです。⚽今季J1で4ゴール、しかもその内の3点がPKというジャーメイン良が...E-1選手権第1節vs香港試合結果
梅雨の合間にファイターズ鎌ヶ谷スタジアムへ①~鎌ケ谷駅から歩いてみる~
ファイターズ鎌ヶ谷スタジアム(以下、鎌スタ)。実はこちら、ワタシが二軍戦にドハマりしたきっかけを作ってくれた球場だった。それにもかかわらず、最後に行ったのは2016年…16年!? ご無沙汰にもほどがありゃしませんかねぇ。というわけで、ワタシ...
ラスト10秒の惨劇! それもサッカーの見どころであり、面白さでもあるが、負けた後はやはり辛い!!
つくづく、スタジアムのキャパ不足問題を痛感します。この試合の入場者数は、「15,451人」。JFE晴れの国スタジアムの収容可能人数が「15,479人」ですから、正真正銘の超満員、スタンドはもうパンパンでした。7月3日のニュース記事です。昨日の場合は収容率が99.8%というとんでもない数字です。超満員だったのは!?Jリーグ収容率ランキング1位。驚異の92.8%!?平均入場者数は昨年から1.6倍に(フットボールチャンネル)-Yahoo!ニュース2025年の明治安田Jリーグは前半戦が終了し、各クラブは後半戦に臨んでいる。スタジアムでは多くの観客が訪れて賑わいを見せており、その中でも突出した「収容率」を記録し...Yahoo!ニュースそんな大変な雰囲気の中で行われた「中国ダービー岡山の陣」でした。今季のリーグ戦の...ラスト10秒の惨劇!それもサッカーの見どころであり、面白さでもあるが、負けた後はやはり辛い!!
「個人別星取表」の資料的価値を高めるためには、対戦相手名のみならず、対戦当時の相手地位も記入すべきだ━と思っている。ところが今まで出版された相撲諸書掲載の星取表で対手地位まで載っているものは極めて稀れであろう…。前頭筆頭を最高位とする石山昇之助は、“改名歴”がない〔但し、『日本相撲史』に拠れば、幕下時分は下の名前が登之介となっている。〕彼は十両2場所めの明治四四年春、六日目〇平ノ石、八日目〇近江冨士、楽日〇大緑━幕内力士を3人も破り翌場所新入幕を果している。ところが、その入幕場所5勝4敗1引分けと勝越したけれども、相手の過半は十両力士だったのである。新入幕前・後の石山は…
相撲で話題のタニマチのお嬢さんとは?溜席の妖精で有名な女性の正体
相撲ファンの間で度々話題にのぼるタニマチのお嬢さん。「溜席の妖精」とも呼ばれた彼女は、なぜ注目される存在となったのか。その正体や、溜席での所作が話題になった背景、相撲界でのタニマチの役割、そして現在の動向までをくわしく解説していきます。
『江戸時代相撲名鑑』で調査すれば“1字名”も意外と少なくないけれども、「狼(おおかみ)」と名乗ったやつは残念ながら皆無━京・阪の番附を対象にしても……。関脇玉手山の“初名”が狼なのであった。彼は、在幕15場所で関脇を2場所、小結を3場所つとめている。〔名人と称賛される玉椿は、関脇4・小結7場所だった。〕最高位が横綱や大関に対する玉手山の通算成績を調べてみた。太刀山ら5横綱のうち、太刀山と大錦(卯一郎)からの白星は皆無だが、栃木山ら3横綱から各々1勝を記録している。対大関戦跡では、駒ヶ嶽や伊勢ノ濵から各1勝、朝潮(←朝汐←朝嵐)・九州山(十郎)・對馬洋から各々2勝している。大正六年春場所は東小結で、初日から9連敗━急速に衰えたとみえるのは甚だ残念だった。玉手山を名関脇と評価
天皇皇后両陛下がモンゴルをご訪問、ウランバートルは歓迎ムードに包まれる
まいど、編集長のタケシです。天皇皇后両陛下は7月6日、本日から1週間程度のモンゴルをご訪問される予定です。モンゴルの首都ウランバートルでは国を挙げての大歓迎です。民主化する前からモンゴルを支援してきた日本、日本の恩は忘れず親日です。ウランバートルのあちら
今年の七大戦(柔道)は北海道(札幌)。この週末(土日)の2日間にわたって行われます。土曜の朝の出発では間に合わないので、前日(金曜)に札幌入りしました。<前夜>もちろん?前日練習とかは付き合いません。見ると口出したくなるが、私への需要は無いらしいことが判
このブログでも時折明かしていますが、自分は長年の阪神ファンです。つれあい、さらに息子も熱心なファンですが、最近応援するのが少々ゆううつです。 このところの…
2025年6月28日は第1167話「17年前の真相女王の謀クイーンズ・ギャンビット」が放送された(7月2日視聴)。よみうりテレビの公式ページ小学館の公式ページytvMyDo!(見逃し配信サイト)TVer(見逃し配信サイト)「名探偵コナン隻眼の残像フラッシュバック」の公式サイト・「17年前の真相女王の謀クイーンズ・ギャンビット」放送終了後のあらすじは下記のとおり。17年前、棋士の羽田浩司と資産家のアマンダ・ヒューズが殺害されたホテルにいた黒田管理官は、アマンダのボディーガードである浅香に出会う。ホテル内の異変を察知し、黒田はアマンダの部屋で遺体を発見。現場の様子から羽田の身に危険が迫っていることに気が付くが、たどり着いた部屋には、すでに息絶えた羽田の姿がった。部屋には羽田に匿われていた浅香がおり、黒田は二人...因縁・4
宮城野親方(白鵬)が師匠を務める宮城野部屋が春場所後にも閉鎖へ 北青鵬の暴力問題【大相撲】
「廃業の危機」が現実味を帯びてきた白鵬の傍若無人の代償? 宮城野部屋存亡の危機に救世主は現れそうもない!?
北青鵬のエグい暴行内容が露見 急所を平手打ち 殺虫剤スプレーに点火、炎を近付ける等
【宮城野親方降格】元白鵬、『北青鵬』暴力事件で監督責任 北青鵬は引退勧告へ 「親方の秘密を握っている」という噂も
どこまで反省しているのやら・・?
世代交代の時 ~武蔵丸から朝青龍へ~
21歳若武者物語 秋場所千秋楽
優勝争い、かけめぐる興奮 秋場所14日目
琴天太・没後17年、閃光の如き相撲人生
キーワードは「外喜義」と「鳥取城北」
星の行方が見えません 名古屋場所・7日目
錦木の全勝街道続く、宇良の死闘など 名古屋場所・6日目
相撲界のオオタニ
桃太郎2人の夏場所
幕内十両三大決戦・13日目
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)