,☆ヤマハの社員だけでなく、広く地域の剣士も一緒に活動しています。<br>☆稽古開催日は、右下の稽古予定表を参照ください。<br>☆見学をご希望の方は、事務局へ「メッセージを送る」ボタンから事前に連絡をお願いします。<br>☆出稽古、練習試合、合同合宿等も歓迎しますので、ご連絡ください。<br>☆写真・記事などの無断転用は、固くお断りします。
2024.4.2(火)今日も剣道お勧め動画を紹介します。群馬県沼田市沼田剣桜会道場の「剣道にある生活」サイトです。48分20秒からの田原先生の指導『中心を割る面』の打ち方なかなか勉強になりますよ。ここの道場行ってみたいですね。田原先生の指導法は、剣正塾籾山塾長の教えと似ていますから。9/1金曜地稽古第二コート田原先生指導『中心を割る面』の打ち方!足の痛みがとれたら、剣道稽古、ジョグを開始したいです。もう春ですから。お勧め剣道動画2
皆さま こんにちは 市川市剣道連盟大野剣友会 花ちゃん姉妹のパパです。※弊ブログは
2024.4.1(月)右足の土踏まず痛みが抜けないため、稽古は休みます。剣道修行に役立てている動画を掲載します。攻めの理合いがわかりやすいですね。昇段審査にも参考になることが一杯詰まった「木鶏剣道総合研究所」です。【剣道立ち合い実況解説】六段(61歳)VS六段(78歳)お勧め剣道動画!
狩人花ちゃん今期最後の試合「袖下一武道会」 令和6年3月29日
皆さま こんばんは 市川市剣道連盟大野剣友会 花ちゃん姉妹のパパです。※弊ブログは月間
さつき剣心会(南吹田市民体育館剣道教室)を紹介するブログにお越しいただきありがとうございます。 新年度がスタートしましたね。 どんな一年になるのでしょう…
3月31日通常総会が行われ無事にすべての議案が可決承認されました。その他今後の指導方針など先生方から多くの意見や議論がなされました。先生方のおかげで素晴らしい有意義な総会でした。令和5年度役員通常総会
2024.3.31(日)日曜の午前中は、仕事でした。真面目に仕事を終え、帰宅するとハスクバーナキャンプ斧が届いていました。美しいキャンプ斧ですね。刃物を見ると興奮するのは、男のサガですかね。日本刀、ナイフは勿論、この斧を眺めているだけで幸福感がボルテージアップします。さっそく外に出て、キャンプ焚き火用に薪割りです。バドリングで薪を細かくしていきます。うれしいな!楽しいな!腰がちょっと痛いな!アホ丸出しの薪割りでしたよ。ハスクバーナ斧を入手
5人が新たなステージへ出発です🌠 おめでとう🎉 俺は辛いよ🥹 でも希望しかないよね😇 沢山の先輩も出陣を祝いに来てくれました✨ ありがとう🥰 頑張れ❗❗卒団生❗❗ 頑張ろう❗❗東雲❗❗
令和6年3月31日(日)標記大会に参加させていただきました。今回は速報になります。北海道 音更柳町剣道少年団コート第3位 敢闘賞!!詳細については後日更新します。明日から新年度。皆様、頑張りましょう!~~~~~~~~~~記事が溜まっております。予告です。・芦別合宿・水戸大会・鷹揚旗上記順に更新予定です。気長にお待ちください。...
皆さま こんばんは 市川市剣道連盟大野剣友会 花ちゃん姉妹のパパです。※弊ブログは月間誌
と き:令和6年3月31日㈰場 所:豊平総合運動公園とよひらウイング◀トーナメント結果▶★低学年の部 優勝🏅佐藤朱朔 丸山碧士 寒竹弥月 小江慎太郎 内海咲人★中学生の部 第三位🥉 中根悠臣 森岡葵 中野星空 新年度
◆第21回姫剣道連盟少年部練成会◆が開催されました。日時 令和6年 3月24日(日)会場 兵庫県立武道館 第一道場粛々と練習稽古が始まります。いつも5人から8人ぐらいで稽古していますがこれだけ多いと緊張しているようです。たくさんの人が剣道を習っていること
今年の剣道稽古34回目 仕事終わりに体育館で師匠先生, 七段先生と共に基本打ちでした。
毎週2,3回の稽古が楽しみなここのリバ剣ですがいつも先生方には感謝しかありません。今年の剣道稽古34回目は平日仕事終わり体育館をお借りして師匠先生と七段先生の…
甲斐直心館道場に丹澤孝之居合道教士七段を指導者にお迎えしての居合道稽古会の29回目稽古会を3月31日(日)午前6時から行いました。午前5時半の道場内は室温10度、湿度60%でした。 甲斐直心館の剣道...
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)