月謝を値切る人 -person who haggles the monthly fee-
トライアルに来る人の中には、月謝を値切る人もいます。週に一度しか来られないのだが、月謝を満額払うのかと言いますが、私はすべて断っています。Some peopl…
<後ろ襟を掴まれた場合の稽古>(左:開祖植芝盛平、右:塩田剛三)合気道には試合がない。稽古は、勝つ方と負ける方を交互に行いながら稽古を進められる。型稽古である…
土曜日の北河街スポーツセンター。出席者6名での稽古。準備運動、受け身、膝行の後、逆半身片手取りから呼吸法。五級受審が居たので、正面打ちに変えて、一教、入身投げ…
合気道は“合わせ”に拘る武道『角度をキチっと取れる人が強い人合わせが出来る人が上手い人』とは、斎藤守弘先生の講習会での口伝のひとつ。角度と合わせは、剣術、杖術…
告知遅くなり大変申し訳ございません。4月の稽古は次のとおりです。14日(日) 午後3時〜5時28日(日) 午後3時〜5時練馬区 鍬守道場よろしくお願いいたします。(当会は費用はかかりません。お気軽にお越しください)
Aikikai Yubukan Thursday extra class
Thursday extra class for grading exam at Pei Ho Street Sports Center.Check each…
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)