横手法型8級~7級受験の昇級審査項目となる基本型皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)m...
今回は動画多めです! 常々思ってたのですが、もっと動画を上手に使って『各自の課題』や『良かったところ』を振り返っていくといいと感じています。 せっかくのブログ、有効に使っていきましょー♪ ということ
仮面ライダー555 パラダイスリゲインド を観てきました。ネタバレ記事なので注意してください。 20周年映画ということでファイズが放送されて20年も過ぎたこと…
3週間・・・・、いや、約1ヶ月ブログを放置していました。 この更新出来なかった間、事故に遭ったり、多忙を極めていたり、色々ありまして💦 多忙はまだ現在進行中…
お次は総合格闘技です。先日行われた高橋選手VS久保選手の試合についてです。こちらも判定について聞かれたんですが、ハッキリ言って僕には総合格闘技のことはわかりま…
錦糸町、銀座で未経験の方でも気軽に楽しめるラビットカラテスクールです。こんな時だからこそ、カラテで心身ともにリフレッシュ‼昨日の『錦糸町教室』は24°超えでし…
錦糸町、銀座で未経験の方でも気軽に楽しめるラビットカラテスクールです。こんな時だからこそ、カラテで心身ともにリフレッシュ‼先週の『銀座教室』は久しぶりに体験予…
未来くん杯第18回全国中学生空手道選抜大会が京都府・亀岡運動公園体育館で開催されました!全国の予選を勝ち上がった選手が春の学年別日本一を競います大会初日は中学…
新年度からは「土曜練習」は休止とし、必要に応じて強化練習や出稽古などに充てる日となりました。道場生が多い時期はレベル別の練習が必須だったので週四回(朝日道場も含めれば週五回)行っていましたが、人数が減り、また指導者の負担が集中することもあり決定しました。とりあえずの年度&土曜練習最終日は6名の参加でした。基本練習後は形の強化練習着実に進化しております(タブン)組手練習も動作練習でした次回の練習からは新年度です。学年もカテゴリー(中学・高校)の進みますから、心機一転、更に頑張りましょう!2024.03.30土曜日
オンラインパンフレットです☆↓クリックhttp://blog.livedoor.jp/skc2010/archives/52259619.htmlコート試合順https://yu-shikai.matchno.info/Aコートhttps://yu-shikai.matchno.info/?CourtCD=1Bコートhttps://yu-shikai.matchno.info/?CourtCD=2Cコートhttps://yu-shikai
システマ福岡、市内での3月の練習全日程終了しました。本日31日に、髙村さんのシステマ鳥栖練習会が実施されますので、お近くの方は、ぜひ!今週は、4月からの新スケ…
入会金無料キャンペーンを4月末まで延長いたします。京賀塾HP←京賀塾Facebookはこちら(ロゴをクリックしてください)ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。人気ブログランキング入会金無料キャンペーン延長!
【札幌市清田区里塚・平岡の空手道場】2024/03/30(土)優至会渡部道場・清田区里塚「桂台会館」
優至会渡部道場札幌市清田区里塚「桂台会館」少年部・一般部「松田先生」「ちず先生」率いる「石狩教室」のblogはコチラから水曜日も是非行ってみてくださいね😃⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️以下ご確認下さい!NEW中・上級審査規約の改定について(年1回の
【砂川市・滝川市の空手道場】2024/03/29(金)優至会渡部道場・砂川市「そらっぷセンター」高橋先生!だいき先生!そら先輩!はるな先輩登場!体験さんも3人も😃
優至会渡部道場砂川市「そらっぷセンター」少年部・一般部「松田先生」「ちず先生」率いる「石狩教室」のblogはコチラから水曜日も是非行ってみてくださいね😃⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️以下ご確認下さい!NEW中・上級審査規約の改定について(年1回の合
押忍‼️今日は月イチ恒例の壮年部稽古の日です。基本稽古と移動稽古を、要所要所で説明を入れながら稽古を進めました。突く位置や立ち方、目線、意識すべきところはたく…
3月最後の練習、終了です。今朝は子供たちのグループレッスンからスタート。夜は年度末のせいかほとんど集まりませんでした。京賀塾HP←京賀塾Facebookはこちら(ロゴをクリックしてください)ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。人気ブログランキング2024.3.30今日の練習
押忍‼️3/30(土)本日の宇都宮道場の二部の稽古、無事に終了‼️【稽古内容】基本稽古移動稽古補強稽古型稽古錘を持って移動稽古蹴り稽古組手稽古今日は1日暖かく…
押忍‼️本日の鹿沼教室の稽古、無事に終了‼️【稽古内容】基本稽古移動稽古補強組手稽古特別審査会を受審した道場生に、認定状と帯を授与しました昇級おめでとうござい…
https://kukenjuku.comhttps://youtube.com/@kukenjuku★朝のクラス朝から大賑わい!暑さも手伝い凄い熱気!マリさんも大会に向けて気合いが入ります!★ミット・スパーリングクラス基本のコンビネーションを中心に稽古。後半はUソラのリク
2024年3月30日(土)、牛久運動公園武道館において、第7回フルコンタクトジュニア空手道チャレンジカップを開催しました。 【組手初級】<幼年の部>優勝 イツキ(つくばみらい教室) <小学1年の部>優勝 シンマ(牛久教室) <小学2・3年の
【3/30(土)18:20更新】第12回優至会北海道空手道交流大会トーナメント(仮)UPしました
優至会北海道空手道交流大会3月31日(日)苫小牧市総合体育館各部門トーナメントUPしました!オンラインパンフレットこちらからダウンロードしてください団体型部門小学2年初級Bの部 3月28日(木)23:20修正小学1年初級A 錦戸駿 3級→7級 3月29(金)10:30修正個人型
これぞ!「咲心マジック☆」・・・「初心☆」を忘れないよーに!「内観☆」しながら稽古をするゾ〜♪
昨日の 先生のブログにも 書かれてありましたが・・・ 先生が 「ブリッジ」を始められた! ということで ボクも
桜の開花宣言がでた東京。浜町公園では早速ブルーシートが広げられお花見(?)を大勢の人が楽しんでいました。ちなみに来週あたりが満開の予報。入社式、入学式などは久しぶりに満開の桜の下で迎えられそうですね。さて稽古。Y和君はお父さんと一緒に鍛錬稽古
最近の筋トレのお話「ジムの良いところ!関節の痛みをなくし永遠に成長する!膝の痛みをなくする!中高年の膝の痛み解決!✨」
こんにちは、こんばんは、今回は筋トレのお話でもしようかなと思いますので、よろしくお願いいたします<(_ _)> 最近、近所と言うとあれなんですが、まあやや近場のフィットネス系ジムに人生で初めて通い初めまして、今までは自宅でのベンチプレス台や、スクワット台、鉄アレイやダンベル、バーベルなどが合計すると160kgくらいでしょうか、ありますので、それでやってましたり。 あとはもっぱら近場の体育館のようなところの、トレーニングルームに通ったりなどが主体でしたが、今回、人生で初めての月額性のいわゆる【ジム】と言われるところに入会しまして、楽しかったり、きつかったり、なんか遠かったり、楽しくなかったりもし…
花粉症で最悪の体調、、咳、声がれ、、、病院で薬をもらうのに、コロナ、インフルエンザの抗体検査をしましたが、当然陰性。しかしダルい‥参加者子ども‥こいち、たいち…
JUGEMテーマ:夢 幅10mほどの川にかかった橋を渡って向こう岸に行く。 向こう岸につくと、川横の道に停まっていたミニバンに侠客風の初老の男性が、乗り込んでいるのが目に入って来る。車中でハンドルを握って
自分では動かず批判批評する人や、十分な引き継ぎなく振っておいて責任を問うような人の頼みなんぞ、金輪際聞かなくていいのです。とびっきりの笑顔で『お前さん、恥ずか…
春休み形強化練習‼︎大会に向けて基本形・指定形の特訓です段々と良くなって来ましたまだまだ続きますブログランキング応援クリックよろしくお願いします
https://kukenjuku.comhttps://youtube.com/@kukenjukuJFKO出場選手紹介。第2弾は、今回2度目の出場となる塩山樹梨彩です。主な実績は2023リアルチャンピオンシップ全日本高校生大会準優勝、JKJO王者決定戦準優勝など。①何歳から空手をやっていますか
2024年3月16日長野県安曇野市ANCアリーナいつもお世話になっている誠拳会さんの練習会ですが、昨年から安曇野市でも開催するようになり、私は初めての体育館でした。中も広々していて&超きれい水翔塾からは5名の参加でしたが、みんな頑張ってました。この努力が、実を結んでくれることを期待します。誠拳会組手練習会
横手法型8級~7級受験の昇級審査項目となる基本型皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)m...
念願の正道会館宮崎に突撃!開設30周年、大矢先生率いる道場の熱さと活気!笑顔と暖かさ、強さと信念に痺れました!大矢先生、伊地知先生、道場生の皆様ありがとうござ…
空手の基本稽古は地味です。しかしその中に空手を上達させる土台があります。立ち方・攻撃の出し方、あらゆる体勢、場面で力の発揮できるようにするのが基本の稽古。基本の上達度を重要視して審査の基準にしています。私を指導してくれた先生、諸先輩達も一様に基本動作は素晴らしかった。正しい動作には美しさも伴った。昔、師範は「技は格好良くやれ、それが強く正しい」なんて言われてました。私は、その教えを重要視しています。基本を疎かにしていては空手はダメです。日本の武道は倒す倒されるだけの格闘技とは違います。その学ぶ姿勢が需要。押忍空手稽古日誌地味な基本
大和道場少年少女クラス本日の稽古では私の喉の調子が悪かったため指導補佐をしている恵太郎くんに準備体操などお願いしました ↓この間のセミコンに出場した時の恵…
押忍ラジFMやまと第73回竹岡拓哉の押忍!押忍‼︎RadioがYouTubeにて配信開始です 今回は神奈川県新人戦金太郎杯を中心に ラジオはこちら↓FMや…
今回は格闘技の依頼記事です。大会のジャッジが不可解だったので意見が欲しいとのこと。僕は格闘技の採点に詳しいわけではないので、あくまで見た感想を書きます。ネタバ…
大会総評2024年3月24日大井町立総合体育館で行われた神奈川県大会新人戦金太郎杯の総評です 神奈川大和支部からは34名の選手が出場優勝 3名準優勝 3名…
https://kukenjuku.comhttps://youtube.com/@kukenjuku★夕方の道夢館だいたい1時間前には到着し、太極拳やら色んな体操を行っています。子どもたちはハンドミットを使ったテニス大会で盛り上がっていました!この時間帯は参加者7名に対し、お手伝いメンバ
本日も朝からビッグ・エス大日での施設の立ち上げからの勤務ッ〓〓〓 本日はスクールがないので、ライフガードだけのお仕事。 スクールがないと結構まったりとしちゃっている私(笑 そんなまったり気分でいると・・・・ いきなり1時間30分ライフガードの新人研修が〓 まったり出来ないじゃぁ〜〜〜ん〓 ま…
この前、近所にベトナム食材店があるのを発見。さっそく行ってみた。YouTubeなんかでみんながビールのおつまみに最高!と言って食べてたネムチュアなるものを買っ…
金曜日練習、終了です。京賀塾HP←京賀塾Facebookはこちら(ロゴをクリックしてください)ランキングに参加しています。下のランキングをクリックして下さい。人気ブログランキング2024.3.29今日の練習
錦糸町、銀座で未経験の方でも気軽に楽しめるラビットカラテスクールです。こんな時だからこそ、カラテで心身ともにリフレッシュ‼半額で買っておいたポークロースステー…
札幌市西区 発寒教室皆様の応援でブログ順位が上がります!みなさんの応援クリックを下記の住吉塾旗に是非お願いしますm(._.)mにほんブログ村■空手道住吉塾...
こんばんは、裏部長です。 2024年の3月もそろそろおしまいです。札幌もようやく本格的な雪解けシーズンに突入しました。 みなさま、いかがおすごしでしょうか。 我らが師匠は、空心館札幌支部以外にも、札幌大学の講義のなかや、あちらこちらで武術を指導することがありますが、道新文化センターにおいても、長らく教授の任に就いています。わたしの記憶が正しければ、た…
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)