套路ができるようになるまでの道のりはなかなか長いものです。今回から、具体的にどんな段階を踏んで套路ができるようになるのかをご説明していきます。初めて学ぶ方が、…
套路ができるようになるまでの道のりはなかなか長いものです。今回から、具体的にどんな段階を踏んで套路ができるようになるのかをご説明していきます。初めて学ぶ方が、これから学んでいくものに対する時間軸のイメージを持っていただければと思います。① 基礎体力をつける② 他の人について、動きを真似ることができる③ 他の人と一緒に、他の人を極力見ないで動くことができる④ 自分一人で動くことができる⑤ 動きをより正確にするために、修正を加える⑥ 心を落ち着け、身体を十分にリラックスして動くことができるいろいろな人の話から、多くの太極拳教室では、新しく参加する生徒さんも、すでに学び続けている人たちの中に入って見よう見まねで習っていくことが多いようです。そのため、膝の使い方、足腰の鍛錬などが十分にできず、膝を痛めることに繋がってしまうことが多いように感じます。呉式太極拳教室「太極の小径」では、いきなり套路には入りません。まず最初にやるのは、基礎体力づくりです。基本功といっても良いのですが、套路の中に出てくる動きを取り出して、単純な動きにして、一つ一つの動きをきちんとできるようにします。これで全てではありま
今度の日曜日から水曜日まで、次男クンと一緒に沖縄旅行に。初めての沖縄、何処に行こう~♪太極拳身法基準で身体が稼働するようになると肋骨横開が感じられるように...
先日体験レッスンにいらしたSさんが、体験レッスンの様子をブログで紹介してくださいました。内容は下記のリンクからご覧ください。 https://ameblo.j…
先日体験レッスンにいらしたSさんが、体験レッスンの様子をブログで紹介してくださいました。内容は下記のリンクからご覧ください。https://ameblo.jp/chai-tai/entry-12846139176.htmlSさんは、香港で太極拳を教えられています。同じ呉式ではありますが、動きが若干大きめなようです。同じ流派でも、師匠が誰かによって、動きが異なることはよくあることです。Sさんの普段の教室は香港にあるのですが、日本にも分校があるそうです。生徒さんを集めること、レッスンを提供する場所を確保すること、さまざまな課題があるというお話をお聞きしました。Sさんがブログの中で、うちの教室は理想の環境だと書かれています。欲をいったらきりはありませんが、自分でもそれなりの環境は用意できたと自負しています。この環境を活かせるように、一歩一歩前に進んでいきます。Sさん、ご紹介ありがとうございました。コンタクト ー ご興味のある方は是非ご連絡くださいLine: https://lin.ee/GTZHO6k 電子メール: mitchsato17@yahoo.com Facebook: face
中野駅前、ようやく桜が開花。「中国では、一番身体能力のある子は雑技を~その次は京劇を~次は武術~」というような話を、中国人老師から聞いたことがありますが…...
無事 納車されて 無事 オウチまで帰れて ひと安心。 ドロッドロに疲れてたけど まさかの1台が マイカーになったのは ものすごく ウレシイ。 サイズは 9…
昨日のブログでご紹介した通り、太極拳教室の他に仕事を手伝ってほしい、という依頼を受けたらどうなるかを占いました。出た卦は、「天雷無妄」で変爻は上九でした。 …
太極拳と雑技が合体~♪今日は、新宿スポーツセンターで練習。周辺の桜、開花していると期待していたのですが、開花していたのはセンター入り口の二本のみ。周辺の公...
楽天ROOMでも イロイロ紹介してます 春の嵐 よく 耳にする言葉ですね そう 春の天気は 荒れやすいのです お天気の 突然の急変は イヤなもの…
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)