令和の今と、昭和40年代を比べてみましょう。いまは館山城が建ち、博物館となっていますが、昭和40年代は、船を象ったといわれる展望台が建っていました。ぼくらは、イカの展望台と呼んでいました。画像は、令和の館山城と、昭和40年代の展望台。そして、お城から1段下がった
城山公園の桜並木を上っていくと、右側に広い空間が広がる。平成までは、ここが孔雀園でした。夜になると孔雀たちのけたたましい声が、僕の実家にまで聞こえてきました。戦後昭和10年代には、館山航空隊が使用した建物がここにあったそうです。戦後はここには幼稚園がありま
館山城址の城山公園は、約60m高の小高い山の公園化ですが、昭和の時代には、まだ公園入口道路も駐車場もありませんでした。いまは山全体を整備して公園化がすすんでいます。そんな城山にも桜の春がやってきています。
昨日の夕方あたりに少し雨が降って 車がこの時期特有の汚れで大変なことになっています。 この時期特有の汚れの原因は「花粉」。 中途半端な雨だと汚れるんですよね今…
【大会情報・トーナメント表】 2024/5/25-5/26 JFKO「第9回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」
2024年5月26日・26日、エディオンアリーナ大阪にて開催されるJFKO「第9回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」の大会情報・トーナメント表についてまとめています。 大会情報|JFKO「第9回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」 大会スケジュール トーナメント表|JFKO「第9回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」 男子 女子 前回大会の結果は?|JFKO「第8回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 大会情報|JFKO「第9回全日本フルコンタクト空手道選手権大会」 www.yout…
ワイフがゴルフギアを買いたいというのでショップに行ったよ!!クラブとついでにウエアを買ってあげたよ!その流れでカフェへ!!普段はジュニアが一緒だが、たまには2…
「大卒初任給がなんと+5万円!!すげー!!」ってさ、ちょっと待てよ(怒)
ニュースで言ってたよね「大卒初任給が+5万で25万ですーすげーとか!!」いやいやちょっと待てよ(怒)ってことは去年まで20万だってこと?それって手取りじゃない…
2024年問題か知らんがトラックに関する疑問は大いにあるよ!!
東京本宅や南国の別荘で暮らすと何も感じないけど、キャンピングカーで旅してると如実に感じるトラックの不思議!!1)なんで高速のSAを占領してんのよ??2)なんで…
女性空手家 堀田千宴子まなぶん空手道教室<2024年4月開講日のご案内>
女性空手家 堀田千宴子まなぶん空手道教室<2024年4月開講日のご案内>☆土曜クラス開講日:4月6・13・20日 土曜クラス第1・2・3週.開講となります。宜しくお願いします。4月より水曜日まなぶん教室は他の時間に移行します❣️※道場からのイベント等の案内が届い
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)