長い文章は、11年前に私がFacebookに投稿したもの。そして、今は…さらに深刻な事態になっているような気がする私です。添付した動画は、生徒と教師のやり取り…
【正式発表!!】井上尚弥vs ドヘニー!武居由樹vs比嘉大吾!平岡アンディvsバロッソ!Lemino史上最強ラインナップの9月興行!
ついに本日、正式発表を迎えましたね。 すでに巷に回っている情報とはいえ、正式発表は安心します。 ということで今回のブログは、9/3(火)、井上尚弥vs TJドヘニーの正式発表について。TJドヘニーとは何者か、そしてイズマエル・バロッソとは何者か。さらには武居vs比嘉について書いていきたいと思います。 9/3(火)有明アリーナ 世界スーパーバンタム級4団体統一タイトルマッチ 井上尚弥(大橋)27勝(24KO)無敗 vs TJドヘニー(アイルランド)26勝(20KO)4敗 世界が注目する井上尚弥の対戦相手は、既報の通りテレンス・ジョン・ドヘニーです。 ムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)と…
と き:令和6年7月15日(月、祝)場 所:竹原市体育館【結果】★中学生団体の部★ 第三位🥈 福山東雲会A 中根悠臣 森岡葵 中野星空 暑い中、熱く戦いました 収穫ありの大会だったと思います 全国大会までし
WBO世界バンタム級王者・武居由樹が比嘉大吾と初防衛戦「バチっとKOで倒したいコメント177/16(火) 17:36配初防衛戦に臨む武居由樹 元K―1王者の意…
お知らせですが、17日水曜日は17時半から特別稽古を行います,19日金曜日はありませんのでお間違いなくm(__)mクリックすると見れます♪↓↓↓稽古時間 苫小牧市で空手を習うなら ■道場生、大会実績、地域No.1の理由!!◆礼儀、礼節だけではなく、楽しく人間性を向上
今朝、気付いたけど、どなたか扇風機の切り忘れ(しかも強)がありました。昨日が休みだったなので、少なくとも日曜日の夕方~月曜日の朝まで無駄に付けっぱなしだったという事に。。😢扇風機のご使用後は消して頂きますようお願い致します。旧ウォータークーラーとさようなら😢し・・・新しいウォータークーラーを取り付けました💡↓抗菌仕様になり、タンク容量もアップしているので、これでキンッキンに冷えたお水を飲めるようになり...
母だけの剣道日誌(203)私は剣道を「卒業」しました。(その1)子供たちの指導はいい経験でした。
たいへん、大変ご無沙汰しております。 2年半ほど空いておりますね… 剣道のことを書くのは、たぶんこれが最後になると思います。 私は、剣道は今年の4月まで続けていました。 ずっと同じような状況が続いていたので、長らくブログを放置していましたが… もう剣道をやめたので、この「母だけの剣道日誌」にもきちんと「ピリオド」を打とう、と思って書くことにしました。 私は三段に受かってからおおよそ4年半…
これまでは、スマホホルダーをハンドル部に取り付けてgoogleナビによって目的地を目指していたんだけど昨年炎天下で30分程度の走行を5回くらい経たあたりからバッテリーの劣化が顕著になってもうた。 本体にも悪影響を及ぼしてしまったのかバッテリーを交換しても改善があまり体感できていない…こういう使い方は良くないんだろうなあと思って専用のナビをAMAZON Prime Dayに合わせて買おうと、今日は6時間以上もあっちこっち…
先週の火曜日、19時からのビギナークラスもう初心者ではないのにガッチリ動いてましたお疲れ様でしたそして、夜組もお疲れ様でしたそして、紗季はこの日を最後に旅に出…
先日の帯授与式にて!牧野君と!清原さん!に、ストライプを授与しました!二人ともコンスタントに試合に出場しており、準優勝とあと一歩届かずな形にはなっていますが、練習で成長はしっかりと感じております!試合出場を躊躇される方もいらっしゃいますが、
JD Vance is a fantastic choice. Americans will soon see this is an incredibly …
令和6年7月7日(日)町田市立総合体育館、第一・第二武道場で級位審査会が行われました。 合格者は以下の通りです✨🌟8級 4名🌟7級 6名🌟5級 3名🌟4級 5…
「24 -TWENTY FOUR- レガシー」(2017)ほか
#カフェ #バー #マジック #メンタリズム #サンドバック #格闘技#空道 #ビジネスマンクラス杉並支部 #柔術 #ネクサセンス #柔道 #グラップリング #漫画 #映画 #bjj #MMA #キムラロック #仁木先生
7/6(日)!千代田から2名の選手が参加しました。そして少年部はマッソギ優勝!おめでとう!良いマッソギでした。トゥルもよい動きをしていましたが、優勝者との対戦にて惜敗。上手な人とできて良かったですね。研究して次は勝てるように頑張りましょう!成年部(妻)ですがはトゥル惜敗。マッソギは若さに負けた、課題の残る内容でした。お家で反省会。また次頑張りましょう!集合時ぽつねん。ここに少年部がたくさん並ぶようにするの...
7月15日(月•祝) 全真カップ 全関西空手道選手権大会2024 7名のジュニア選手と、一般部のジンノさんが出…
我がある、我がつよい…システマに限らず、動きや技を妨げるものとして、表現されるし、してきたのですが、これ誤解を招いてもいました。精神のあり方と感じてたりしませ…
大阪オープンまで あとすこし韓国の社会人チームも 来られるみたいですね最後まで全力で アップグレードしてゆきましょテコンドーUTC ファイティン🎵
9.3はベテラン集結/井上尚弥VSTJドヘニー/武居由樹VS比嘉大吾/イスマエル・バロッソVS平岡アンディ/佐々木尽VSカミル・バラ
正式に発表されました。勝って当たり前、内外からバッシング、やりにくいことこの上ないとおもいますが、年間3試合してくれるのはありがたいことです。
世の中は三連休でしたが…KSボクシングは連日の満員御礼(^ω^)特に日曜日は朝7時から17時30分までメチャクチャ忙しく私も家内も営業終了まで水しか飲めない忙しさ(T0T)※大野トレーナーいつもフォローありがとうございます※日曜日は営業時間外
※昨日までのトータル訪問者数1,138,201窪寺紘一氏著『日本相撲大鑑』【画像】(466ページ。平成四年、新人物往来社刊。函入り定価5,000円)および名力士のモノクロ写真5枚を御希望の方、先着1名様に無代進呈いたします。送料のみ御負担ねがいます。当古本は保存状態良好で、切抜きや書込み等は一切ございません。5力士の写真は次のとおりであります。1、出羽錦忠雄7cm×10.5cm2、時津山仁一8cm×12cm3、安念山治仝4、若ノ海正照7cm×10.5cm5、栃光正之8cm×12cm御希望の方は520円分の切手を同封のうえ…下記宛てお送りいただければ、折返し「レターパック…」にて発送いたします。〒852-8113長崎市上野町14-11田中健お問合せはjhisa104@ybb.ne.jpまで…お気軽に。尚、勝...『日本相撲大鑑』+5力士写真進呈
今期の「まつど地域活躍塾」に入塾しました。50歳を過ぎて、何かボランティアをしようと思っていた時に「わくわくストレッチクラブ」の指導員養成講座というのがあるこ…
2024年夏季通い強化合宿演芸会 結果第1位 山口紳太朗とても難しく1番皆が一生懸命に考えていました。答えも「あーそうか!」と皆が納得するような答えでとても盛…
井上尚弥の次戦は9・3有明アリーナ 元IBF王者ドヘニー戦発表 武居由樹vs比嘉大吾とダブル世界戦 色々な所からやいやい言われていますがドヘニーとの防衛戦が…
トム ジャンピングして疲れた状態でルービックキューブ42秒で達成リクト クイズシンタロウ なぞなぞメイ スイレン 空手クイズユウセイ けん玉ヒカリ ウルトラマ…
演芸会コハク プロ野球クイズ アキラ ようけだんすアサヒ マジックマイク マジックと空手クイズイッシン サヤカ マジックマシロ マジック
〜渋谷西柔道ブログ〜【今日も大忙しの①日でした‼️】(ꏿ﹏ꏿ;)
7月の通常稽古,一般練習会を更新済下からご覧ください ↓https://ameblo.jp/shibuyanishi4649/entry-128570510…
本日、健康診断を受けました鼻から胃カメラ胃と十二指腸は良いとの事カメラが終わったら先生が喉にポリープがリンパ腺がなにがしと話され写真を無料で渡すのでそれを持っ…
空手は段階的に自然と身に付く稽古体系があります。上級者になったら感覚で組手する事を学びます。受けは受けきるのでなく、軌道をずらすだけ。考えながら突く蹴るのでなく、何も考えないで空いた部位に突いてしまった蹴ってしまったにする。気持ちが入り過ぎると技が読まれるので、勝手に出る攻撃は殺気がないので相手に入りやすくなります。基本は考えながら、バランスや細かい動きを理解しながら稽古するのが良いです。全ては技が身体に浸み込む為に行います。せっかく習うなら人生に価値のあるものしたいです。やったか、やってないのか分からない様なものでは残念。白心塾では、やって良かったと価値ある空手を楽しく厳しく身に付けて頂きます。押忍空手稽古日誌価値
湿度79パーセントの体育館での稽古。基礎、基本の後水分補給を挟みながら呼吸法を伴う切返し、面打ち、小手打ちと基本的な技を中心に稽古しました。これからもっと暑くなりますが、休まず稽古しましょう!7月15日今日の稽古
2日目。昨日崩れた大関陣は全勝。3大関揃って1勝1敗だ。照ノ富士は連勝スタート。大関復帰を目指す霧島も連勝スタート。反面、大の里がまさかのといっていいのか連敗スタートとなった。果たして、ここから落ち着いていくのかどうなのか。■大の里は対策されてきたのか大の里
月曜日ルーティンと言っても先週です。昨日はジムが祝日で休みでした。昼のバリアスレッスンは建築業が忙しくて休講にしていただいて現場周り17時30分からのジュニア…
【プロレスリング酒井組】酒井博生選手&佐藤めぐみ選手にインタビュー!(プロレスTODAY)
【プロレスリング酒井組】酒井博生選手&佐藤めぐみ選手にインタビュー! 7月21日、東京・新宿FACEで酒井博生率いる「プロレスリング酒井組」が旗揚げ大会を開…
【新日本プロレス】テレ朝・三谷紬アナのG1優勝予想はザック・セイバーJr!
(東スポWeb) 新日本プロレスの応援番組である”新日ちゃんぴおん!”でおなじみの テレビ朝日三谷紬アナウンサーが、東スポに登場し、自身の優勝予想を語った。 👇 www.tokyo-sports.co.jp 本インタビューで三谷アナは優勝予想はザック・セイバーJr.。 そして各ブロックの通過者を以下と予想している。 👇 (Aブロック) ザック・セイバーJr.、EVIL、海野翔太 (Bブロック) 辻陽太、KONOSUKE TAKESHITA、ボルチン・オレッグ 番組内でもプロレス愛にあふれる三谷アナだが、この顔ぶれを見ると なかなかおもしろい予想していると感じた。 この時期になるとG1の予想がフ…
2024年8月10日(土)に抜刀術の一般講習会を開催いたします。 二ヶ月に一度、一般の方に向けて開催している単発講習会です。最近の気づきなどを幾つかお伝えします。その他、感覚を練っていくための納刀法等もおこないます。初心者や他流の経験者、それぞれに合った内容をお伝えします。(無料貸し出しの鞘付木刀と帯を用意しております)【開催時間】15時00分~17時00分 『抜刀術/納刀法』【会場】品川区総合体育館 柔道場品川区東...
ボクシング関連のニュースや展望予想・観戦記、チケット情報、動画等を書いてます。本ブログはプロモーションが含まれています。
[NOAH #DESTINATION2024 日本武道館、清宮海斗vsYOICHI、丸藤正道vsAJスタイルズ、齋藤彰俊vs潮崎豪、拳王vs永田裕志]7/13(土)NOAH 東京・日本武道館
7/13(土)NOAH#DESTINATION2024ABEMApresentsDESTINATION2024#noah_ghc#WWE#njpw東京・日本武道館15:00~■ダブルメインイベント2:GHCヘビー級選手権試合▼清宮海斗vsYOICHI※第45代王者・清宮海斗の2度目の防衛戦。■ダブルメインイベント1:スペシャルシングルマッチ▼丸藤正道vsAJスタイルズ■世界ヘビー級選手権試合▼齋藤彰俊vs潮崎豪※第33代王者・齋藤彰俊の4度目の防衛戦。■シングルマッチ▼拳王vs永田裕志■GHCジュニアヘビー級選手権試合▼ダガvsAMAKUSA※第54代王者・ダガの8度目の防衛戦。■GHCナショナル選手権試合▼HAYATAvs佐々木憂流迦※第11代王者・HAYATAの初防衛戦。丸藤正道AJスタイルズNOAH...[NOAH#DESTINATION2024日本武道館、清宮海斗vsYOICHI、丸藤正道vsAJスタイルズ、齋藤彰俊vs潮崎豪、拳王vs永田裕志]7/13(土)NOAH東京・日本武道館
こんにちは連続投稿の坂下です。七帝戦が終わり、僕は一度帰省しました。そこで道東のおいしいものをいろいろ味わってきたので書いていこうと思います。僕の実家は北海道の東にある釧路市にあります。釧路は、御存じの方も多いと思いますが、海鮮が有名です。釧路市の漁業は、江戸時代の末期から明治のはじめにかけて海岸のコンブを採ることに始まったと言われています。その後、明治の中頃に函館や青森、秋田、新潟、富山などから多くの漁業者が釧路にやって来て、沿岸や沖合でコンブやサケ、ニシンの漁を行うようになりました。船の動力は当時、手漕ぎ帆掛け船(川崎船)でしたが、やがて焼き玉エンジンによる発動機船(ポンポン船)となり、さらにジーゼルエンジンへと移り変わるにつれ航海能力や漁獲能力も高まって、サケ・マスやスケトウダラ、カレイ、マダラ、イ...道東うまいもん
1983年(昭和58年)4月15日 金曜日ビッグファイトシリーズ第2弾 第14戦 広島・福山市体育館(観衆4500人)TV生中継 佐山サトル(24歳 …
やってきましたこの季節2024!洗っても洗っても湿ってくると匂う柔道着 海老名市柔道日記
昨日はお休みでしたので雨で今秋がスターティン気分も下がりますが張り切っていきましょう!海老名市っ!涼しいですが熱中症にご注意を!!! お疲れ様です!「まかず」…
【札幌市清田区里塚・平岡の空手道場】2024/07/15(土)「清田ふれあい区民祭り」からの優至会渡部道場・清田区里塚「桂台会館」
優至会渡部道場札幌市清田区「桂台会館」少年部・一般部「松田先生」「ちず先生」率いる「石狩教室」のblogはコチラから水曜日も是非行ってみてくださいね😃⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️以下ご確認下さい!NEW中・上級審査規約の改定について(年1回の合宿
こんにちは試合で落ちかけた坂下です。この度、名古屋で開催された七帝戦ではかなり問題となることをしたと思いますが、5年ぶり?くらいの団体戦かつ初めての七帝戦で自分の最低減の役目は何とか果たせたのかなと思っております。しかし今回の大会で七帝戦を体感し、自分の実力と勝利への執念はまだまだだと体感しました。初戦の九州大学のとの初戦で自分は先鋒として出場しましたがあの時は緊張で頭が真っ白になり、「もしここでやらかしてしまったらこの後の先輩の負担が重くなってしまう」と考えてしまったことで、普段練習していることが全くできなくなりました。幸い、この試合は引き分けられましたが、自分の臆病さ自信の無さが露呈した試合となりました。このままでは来年の北海道開催の七帝戦では自分はチームの足を引っ張ると思っています。これではいけませ...初の七帝戦
琉棍会内地のメンバーで、世界大会前の合同稽古を行いました✨皆さん凄くレベルが上がっていてビックリ😳来月の大会が益々楽しみです♪当道場からは[沖縄伝統古武道世界…
[愛知県フルコンタクト空手道連盟]の会議に出席して来ました✨#フルコンタクト空手 #極真空手 #空手 #極真カラテ石川道場
「格闘技ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)